scroll

ハコレコドットコム

AOMORI BRANCH

AOMORI
BRANCH

Webの力で青森に新しい一歩を

Webの力で青森の地域課題を解決し
青森の活性化を図るため、
青森市橋本に青森拠点を開設しました。

AOMORI BRANCH

2022.03

わとな株式会社と業務提携

2022年3月、「ハコレコドットコム」と「わとな」との
新しい「わ」が生まれました。
この1年間、「わ」をより強固にするため「わとな」の
代表山田晴香は、函館で1年間の修行をしました。

Webのチカラで地域課題を解決し街を活性化する

2023.06

AOMORI BRANCHを開設

弊社の3ヶ所目となる拠点を、青森市橋本に開設。
Webを用いた地域活性化を青森でも展開します。

青森のオフィス
Webサイトが持つポテンシャルを最大限発揮できるフロントエンドエンジニアリング

AOMORI × HAKODATE

昔から多くの関わりが盛んに行われていた
「青森市」と「函館市」。
これまで交流を深めつつ、
互いの文化を尊重しながら
共に歩んできました。

青函連絡船

青森と北海道を繋ぐ青函連絡船は、
明治41年から始まった歴史ある連絡
航路です。物資や人を運び、青森と
北海道の架け橋となっていました。

北海道・北東北の縄文遺跡郡

2021年7月、北海道・北東北の縄文
遺跡群が世界遺産に認定されました。
以来、地域全体が一体となり縄文文化
の啓発活動に取り組んでいます。

「ツインシティ」関係を提携

青函トンネル開業1周年の節目に
締結された「ツインシティ」連携。
末長い友好関係と将来の飛躍的発展
をお互いに念願しています。

同じような課題も抱える「青森市」と「函館市」
私たちはこの青森で「何ができるか」を考えました

青森のリンゴ 函館山からの夜景 青森の城ヶ倉大橋 函館のイカ 青森のねぶた祭り 函館の五稜郭公園

当社理念

地域社会(LOCAL)と向き合い、
まちをより良いものにしていく

AOMORI BRANCH
目指すもの

Aomori × Web × Localplatform
→ Sustainability

「いつでも」「どんな時でも」「誰にでも」
情報を発信することができるWebの力と
青森というローカルで情報を発信し続けられる
プラットフォーム
があれば
持続的に活性化を続けることができると考えています。

私たちのアイデア

当社が策定した「SLGs」の観点からも、
解決できる地域の課題が多くあります。

一次産業の潜在能力を
引き出そう

ブランディング支援や
情報による販路拡大

県内の特産品を県外や
国外へ発信。
販路の拡大に貢献。

情報格差をなくそう

ローカル時事ネタも
逃さずキャッチアップ

インターネットが主役に。
誰でもどんな時でも
情報にアクセス。

健康で活力ある
住民生活を

健康・平均寿命
向上の促進

WebやSNSと連携した
健康促進活動。

街の魅力を発信しよう

魅力を発信/受信で
相乗効果を

地域の魅力をWebで発信。
交流人口を増やす。

Voice

拠点の開設に伴い、ご協力賜りました方々からのお祝いのお言葉を掲載しております。 (50音順)

  • 青森県商工労働部長 三浦 雅彦
    基本協定を締結できましたことにつき、心から感謝と歓迎の意を表します。社会のデジタル化の拡大に伴う、本県における御社の事業展開に大いに期待しているところです。県としましては、地元青森市をはじめ関係機関と連携し、できる限りの支援・協力をしていきたいと考えております。本県の産業・経済を牽引する企業として、ますます御発展されますことを祈念申し上げます。
  • 青森公立大学・大学院 教授 遠藤 哲哉
    新拠点の開設、お喜び申し上げます。
    ハコレコ様には昨年度、新拠点の開設に先立って青森地域でのインターンシップを実施していただき、本学の学生もご指導いただきました。
    地域課題にWeb技術で取り組む実践的な内容が、その後の卒業研究やキャリア活動にも大きく役立っています。地域の発展と人材育成を理念に掲げる同志として、新拠点の成功とハコレコ様の更なるご発展を祈念しております。
  • 青森市経済部長 赤坂 寛
    この度、「ハコレコドットコム株式会社」の山田代表をはじめ、関係者の皆さま方の御尽力により、本市への事業所開設に係る基本協定を締結できましたことは、誠に喜ばしく、心から感謝申し上げます。
    「ハコレコドットコム株式会社 AOMORI BRANCH」が順調に開設されますとともに、御社の更なる御発展と、ますますの御活躍を心から祈念申し上げます。
  • 青森商工会議所副会頭 青森圏域企業誘致協議会 会長 石田 憲久
    この度は、ハコレコドットコム株式会社AOMORI BRANCHの開設、誠におめでとうございます。これから、地域社会の課題をWebの力を用いて解決していただくことに期待を寄せております。
    代表の山田圭飛氏は、はこだて未来大学在籍時、地域社会と向き合い、まちをより良いものにしていくという理念のもと、事業を立ち上げられ、また、AOMORI BRANCH拠点長代理の山田晴香氏は、青森公立大学在籍時に起業し、ITを活用し、地域情報の発信に尽力されたとうかがいました。津軽海峡を越えたお二人のご縁によるAOMORI BRANCHの開設は、青函融合の象徴と感じております。
    青森は魅力ある自然、文化、風土をもった地です。その魅力を世界に発信していただくと共に、青森市の産業の活性化と多くの雇用の創出に貢献いただき、末長く事業が発展することを祈念いたします。
  • 青森大学 東京キャンパス長 角田 均 氏
    新拠点の開設、お慶び申し上げます。
    ハコレコ様には昨年度、新拠点の開設に先立って青森地域でのインターンシップを実施していただき、本学の学生もご指導いただきました。
    地域課題にWeb技術で取り組む実践的な内容が、その後の卒業研究やキャリア活動にも大きく役立っています。地域の発展と人材育成を理念に掲げる同志として、新拠点の成功とハコレコ様の更なるご発展を祈念しております。
  • AFBデジタル
    エンタテインメント株式会社
    代表取締役 栗田 淳一
    このほどは、ハコレコドットコム株式会社様の青森進出、誠におめでとうございます。
    Webで地方を活性させる新しい仲間が、青森に上陸したことは大変うれしく、力強いことです。
    弊社が運営するデジタルハリウッドスタジオ青森は、一昨年2021年4月に産声をあげました。2期生として就学した、当時学生だった山田晴香さんがハコレコドットコム社で一年修行し、主要メンバーとして帰ってきてくれたことも二重の喜びです。
    今後、ともに青森でイノベーションを起こしていけましたら幸いに存じます。
  • 名桜大学人間健康学部教授 元・青森公立大学准教授 木暮 祐一 氏
    青森事務所の開設を心よりお祝い申し上げます。
    ハコレコドットコムは函館市にある公立はこだて未来大学発のベンチャーとして知られていますが、じつは青森事務所開設に向けて奮闘された同社フロントエンドエンジニアの山田晴香さんも青森公立大学在学時に起業の経験をされており、今後もさらに産学連携による青函圏での地域振興に拍車がかかることを大いに期待しています。

Office Photo

Access

〒030-0823
青森市橋本 2丁目13-5
グランスクエア青森
6階606号室

TEL 017-752-1205

JR奥羽本線 青森駅から徒歩約23分

ハコレコヒストリー

ハコレコヒストリーを見る