
Civic Tech
シビックテック
What’s Civic Tech?
テクノロジーを活用して
地域の課題を自分たちで
解決していこう
観光や生活情報の発信、オープンデータ連携など、ITの力で様々な地域課題を解決する
シビックテック事業を通して、地域の発展と活性化に貢献します。
Product
プロダクト
地域で安心して生活していけるように
函館市在宅医療・介護連携マップ
函内の在宅医療施設、介護施設を検索できるマップサイトです。誰でも直感的に検索できるよう配慮されています。
Googleマップ上の操作に応じて動的に検索結果が変化するUIを実現しました。
サイトの特徴
- ユーザーフレンドリーなUI設計
- Googleの提供するWebアプリケーション向けコンポーネント集「Polymer」の活用
- Googleマップ上での操作に応じた結果表示など
市内企業と求職者をマッチングする
函館しごとネット
函館市が運営する、函館の仕事に関するポータルサイトです。「地元にUターンしたいけど、どんな企業があるのかわからない」「Uターン希望者を採用したいけど、アプローチの方法がわからない」そんな課題を解決すべく、市内の企業と求職者をマッチングして雇用を生み出しています。
サイトの特徴
- 充実したコンテンツとCMS管理
- 綿密な取材により、雰囲気まで感じ取れる企業情報
- 企業と求職者それぞれのログイン機能など
Product
プロダクト
国際観光都市函館の魅力を発信する
はこぶら/TravelHakodate

函館市公式観光サイト「はこぶら」を函館市の委託を受け運用しています。ハコレコの大規模サイト運用のノウハウがフルに生かされています。「函館の魅力を世界に発信する」という会社のビションを体現するサイトです。
サイトの特徴
- 4,000ページ以上のボリュームと7か国語での展開
- 外部のサイトやアプリとの連携
- アクセス集中時の負荷分散など
フェスティバルタウンはこだてのイベント情報
函館イベントガイド

函館の魅力の1つである、イベントや体験の多さ。それを発信するサービスが「函館イベントガイド」です。
今日/明日/週末などの日にち指定や、複数の条件による検索機能でユーザーの希望にあったイベントがスムーズに表示されます。
サイトの特徴
- イベント情報の掲載・管理の質の高さ
- 複数の項目によるイベント絞り込み機能
- React.jsを用いたスムーズな検索設計など
地域で安心して生活していけるように
函館市在宅医療・介護連携マップ

市内の在宅医療施設、介護施設を検索できるマップサイトです。誰でも直感的に検索できるよう配慮されています。
Googleマップ上の操作に応じて動的に検索結果が変化するUIを実現しました。
サイトの特徴
- ユーザーフレンドリーなUI設計
- Googleの提供するWebアプリケーション向け
コンポーネント集「Polymer」の活用 - Googleマップ上での操作に応じた結果表示など
市内企業と求職者をマッチングする
函館しごとネット

函館市が運営する、函館の仕事に関するポータルサイトです。「地元にUターンしたいけど、どんな企業があるのかわからない」「Uターン希望者を採用したいけど、アプローチの方法がわからない」そんな課題を解決すべく、市内の企業と求職者をマッチングして雇用を生み出しています。
サイトの特徴
- 充実したコンテンツとCMS管理
- 綿密な取材により、雰囲気まで感じ取れる企業情報
- 企業と求職者それぞれのログイン機能など
Activity
活動
-
函館キッズタウン
職業体験イベントへの参加
市が開催する小学生向けの職業体験イベントです。ハコレコでは毎年Web制作業務の体験のブースを出展し、未来のクリエイターを育てています。
-
函館西部地区「バル街」
チケット販売システムの提供
函館は日本のバルイベント発祥の地。その本家「バル街」でインターネット経由のチケット購入サービスを提供しています。
-
技術コミュニティの支援
勉強会や開発イベントなど
技術者やクリエイターのための勉強会開催/後援、学生向けのハッカソンイベントの実施など、地域におけるIT人材の交流と育成を積極的に支援しています。