News
お知らせ
Event
はこだてキッズタウンに参加してきました!
※はこだてキッズタウンとは・・・小学校3・4年生を対象とした、子どもたちが主役となる仮想の街で「職業体験」や「消費体験」を通じて社会の仕組みを学ぶイベントです。
弊社は「WEBサイト制作所」として、実際にWEBサイトを制作するプロセスを体験し、WordPressというツールを用いて、子どもたちと一緒に函館にまつわるWebページを作成しました。
まずは、お客様(高校生)から「注文書」をもらい、どんなページを制作するのか依頼されます。
次に、実際にWordPressに入力。
完成です。
完成したら、お客様に「納品書」を提出し、最後に給料(イカール)をもらったら終了です。
2020年には小学校の授業の1つとしてプログラミングが導入されます。今後の教育に深く関わっていく「IT」分野。普段はあまり子どもたちと接することがないため、このようにキッズタウンを通じて、デジタルネイティブ世代である子どもたちの現状やITへの関心度などに触れることができました。昨年から引き続き、このブースを楽しみにして参加していた子どもたちもいました。
また、今回2人1組で行なったため、子どもたち同士で順番を決め、進めていく姿やローマ字を教え合う様子を伺うことができました。
子どもたちがITに触れ、楽しむ様子を見て、来年も参加したいと思いました。
弊社では、Web制作のコーディングやデザインだけでなく、「シビックテック事業」として、はこだてキッズタウンなどイベントへの参加やHAKODATE Developer Conferenceなどの企画・運営、Academic Portal HAKODATE編集部(学生記者)のサポートなども行なっています。
今後も、このようなイベントに積極的に参加していきたいと思います。